藤田医科大学 腫瘍医学研究センター

就労について

がんの治療や療養生活に関する相談だけでなく、就労に関する様々な不安にお応えします。
治療と仕事を両立できるよう支援させていただきます。

社会保険労務士(社労士)

社労士は、社会保険労務士法に基づいた国家資格者です。

企業の成長には、お金、モノ、人材が必要とされておりますが、社労士はその中でも人材に関する専門家であり、「労働及び社会保険に関する法令の円滑な実施に寄与するとともに、事業の健全な発達と労働者等の福祉の向上に資すること」を目的として、業務を行っております。

社労士は、企業における採用から退職までの「労働・社会保険に関する諸問題」や「年金の相談」に応じるなど、業務の内容は広範囲にわたります。

(全国社会保険労務士会連合会より引用)

ご相談方法

原則、病院での社労士相談は予約制となっている為、事前に電話にてお問い合わせをしてください。

両立支援コーディネーター

患者・家族と医師・MSWなどの医療側と産業医・衛生管理者・人事労務管理者などの企業側の3者間の情報共有を通じ、患者医療と職場の両立支援体制が確立できるようサポートします。