NEWS
- お知らせ
- 日本泌尿器科学会東海地方会で八木宏太医師が優秀演題賞受賞
- 研究
- 限局性前立腺癌におけるBRCA2欠失の意義について
- お知らせ
- Young Oncologist Awardを受賞
- お知らせ
- がん患者1000人に無料ゲノム検査[第2期]を実施
- お知らせ
- 光免疫療法(アルミノックス治療)とは
藤田医科大学がん医療研究センター
ー FCC SYNERGY PROJECT ー
「藤田医科大学がん医療研究センター(FCC)」はがん患者さん目線での「研究」と「診療」の融合を実現するために作られました。当センターは、あらゆるがんに関わる研究と医療の専門家の力を合わせ、がん研究の発展とともに、予防・診断・治療の領域すべてにおいて革新的ながん診療を目指してまいります。
わたくしたちは、患者さんとそのご家族ともにオール藤田でがんと向き合ってまいります。
センター特長
患者さんへ
がんと診断された時には患者さんはもちろん、その周りの方々が多くの問題を抱えることになります。当センターでは外来部門の中に、「外来がん医療ユニット」を設け、がん診療に対する総合的な取り組みを行っております。
先端設備・診療
がんに対する外科手術、内視鏡診断・治療、放射線療法、化学療法をはじめとする藤田医科大学病院内の先端診療について紹介いたします。
がんに関する研究
がん患者さん目線での「研究」と「診療」の相乗的融合(シナジー効果)を実現するため、がんの予防・診断・治療の領域すべてに着目した研究を行っております。その一端をご紹介いたします。